お茶の間に明るい話題を提供する地域の新聞
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
小諸のニュース
佐久のニュース
取材依頼
購読申込
広告依頼
会社概要
7月のイベント情報と後援
イベント
後援行事
◆糸のまち・こもろプロジェクト「茅ヶ崎純水館ものがたり」
6日(日)午後2時から4時半まで小諸市交流センター内ステラホールで。純水館茅ヶ崎製糸所を開業した小山房全について学ぶ。問い合わせは柳沢さん(電話090・7265・1315)。
◆海野和男写真展・小諸の蝶と日本の蝶の故郷 雲南省
20日(日)~8月17日(日)まで、小諸市の市立小諸高原美術館で。市内にアトリエを構える昆虫写真家の第一人者・海野和男さんの作品を展示。入場料は一般5百円、小中高生は無料。問い合わせは同館(電話0267・26・2070)。
◆第17回こもろ日盛俳句会
25日(金)、26日(土)、27日(日)の3日間、ベルウィンこもろを主会場に開催。市内吟行のほか、シンポジウムや講演会なども企画。問い合わせは高濱虚子記念館内同事務局(電話0267・26・3010)。
小諸のニュース
鎌田大輝くん(美南ガ丘小4年) 空手で4年連続全国大会 「持てる力尽くす」
7月 11th, 2025
小諸市美南ガ丘小4年の鎌田大輝くん(9)=市=が、8月に開く2つの全国大会に出場する。小学1年で初めて全国の舞台を経験して以降、これで4年連続となる。 鎌田くんは5歳の時に空手をはじめ、現在も佐久市
[...]
米作り学ぶ「米米倶楽部」 アイガモ農法2年目 野岸幼稚園児も応援
7月 7th, 2025
小諸市与良の水田でアイガモを使った米作りが始まった。 一昨年からコメ作りを学んでいる市民有志のグループ「米米倶楽部」(武藤千春部長)が昨年から行っている取り組み。水田は約300坪で、与良の小山美直さ
[...]
佐久のニュース
岸野よいよい祭り 手作りみこし元気よく担ぐ
7月 11th, 2025
岸野地区公民館(山浦良広館長)は5日、佐久市伴野の岸野農村環境改善センターで「岸野よいよい祭り」を開き、岸野小児童や岸野保育園児らが参加。子どもたちは、それぞれ手作りしたみこしを担ぎ、センター前の道路
[...]
荒船神社里宮 例大祭で舞奉納
7月 7th, 2025
佐久市内山の荒船山神社の里宮で29日、茅の輪くぐり神事が行われた。茅の輪は氏子総代会(春日利夫会長)が10年前に神社や里宮の存在を地域の人にもっと知ってほしいと置いたもの。 神事で「夏越大祓祭」とし
[...]
検索:
ホーム
小諸のニュース
佐久のニュース
取材依頼
購読申込
広告依頼
会社概要
購読の申し込みはこちら
小諸新聞(小諸市御影新田)
0267-23-7007
小諸中央川上新聞店(小諸市荒町)
0267-23-9111
佐藤新聞店(小諸市藤塚)
0267-22-0639
山下新聞店(佐久市臼田)
0267-82-2063
文盛館山下新聞店(佐久市岩村田)
0267-67-2243
江元新聞店(佐久市中込)
0267-62-7826
加藤新聞店(佐久市中込)
0267-62-0516
池田新聞店(佐久市根岸)
0267-62-8800
今井新聞店(佐久市望月)
0267-53-2411
古川新聞店(御代田町栄町)
0267-32-2244
信毎ふれあいネット東御営業所(東御市加沢)
0268-62-0118